【体験レポ】ジャングリア2日目!整理券完売&雷でどうなる!?(前編)

体験レポート

こんにちは、ジャングリア情報屋ノートです。
今回は、沖縄・名護に誕生した新テーマパーク「ジャングリア」に遊びに行った 2日目の体験レポート(前編) をお届けします。

オープン初日に続き、2日目にも参戦!
「昨日行ってるから今日は楽勝でしょ?」なんて思っていたのですが……まさかのさらなる過酷な状況が待ち受けていました。

———————————————————————

8:20 名護イオン到着
やっちまいました……。
本当は前日の反省を活かしてもっと早い時間に到着する予定だったのですが、全然起きられず。
しかも全身が痛い。

シャトルバスは、前日の行列を反省したのか屋上で列ができていました。

9:10 出遅れた感MAX
完全に出遅れた感。
そしてやっぱり入園は全然スムーズにいかない。
気のせいかもしれませんが、真ん中の列の方が進みが早い気がしました。

10:00 EXTREMES総合受付センターへ
急いで向かったものの、9:30時点ですべて配布終了とのこと。

唯一ゲットできた「待ち列解放サービス券」は DINOSAUR SAFARI。
昨日も乗ったけれど、これだけでは物足りない…。

昨日乗りそびれた FINDING DINOSAURS へこの日はすでに「待ち列解放サービス券」は配っていないそうで並ぶしかありませんでした。

10:47 大雨の中で165分待ち
鬼のような悪天候。
土砂降りすぎて、もう何も感じない…。
待ち時間はなんと165分。

途中、ベビーカーを4つ持つ家族グループがいました。
このアトラクションは橋やトロッコに乗るのですが、ベビーカーの人には別ルートがあるそうです。
キャストさんに相談し、みんなで一緒に体験できることになり、楽しそうに進んでいました。

13:30 FINDING DINOSAURS 体験!
ついに自分の番。
木のトンネル、トロッコ、吊り橋、洞窟…そこにはかわいい恐竜たちが。
「子供だったら大興奮だろうなぁ」と思いながら楽しみました。

14:00 雷警報発令
テクテク歩いていたらキャストのおじさんに注意されました。
実は雷警報が出ていたらしく、危険とのこと。
軒下へ移動するよう案内されました。

本来なら14:20〜14:40の整理券を使う予定でしたが、雷のため移動できず。
近くのキャストさんに聞いてみると「今は移動できないのを理解しているので、雷が止んでからで大丈夫」とのこと。
「まだあきらめなくていいですよ」と励まされました。

14:40 中央エントランスへ避難
全体アナウンスで中央エントランスへの移動案内。
人でごった返していましたが、さすが日本人。
きちんと通路を確保し、壁際や階段に座って待機していました。

わたしは人込みを避け一階のまで降り柱の隅へ、地べたに座りながら、TAM TAM TRAM(タム タム トラム)を眺めていました。



次回 アトラクション復活

タイトルとURLをコピーしました