【体験レポ】ジャングリア初日レポ!(中編)何とか入園したは良いものの…

体験レポート

こんにちは、ジャングリア情報屋ノートです。今回は、沖縄・名護に誕生した新テーマパーク「ジャングリア」に遊びに行った初日の体験レポート(中編)をお届けします。

よくわからないながらも何とか整理券を2か所ゲット
このまま整理券をもらいつつ、アトラクション全部回るぞっ!
ジャングリアの厳しさにまだ気が付かないわたしのその後です。

———————————————————————

11:20 選択ミスに気づく…
まず、大変なミスをしてしまっていました。

最初にもらった紙の整理券と、アプリで取得した整理券の時間をかぶらせてしまったのです…。
しかも、よく見ると最初に受け取ったものは整理券ではなく、「待ち列解放サービス券」という別物だったみたい。

うっかり☆うっかり☆
またもらいに行かなきゃ〜と思いながら、私は「SKY PHOENIX(スカイフェニックス)」のアトラクションへ向かいます。
この時わたしは整理券がどうゆうものか理解していませんでした。

11:30 EXTREMES総合受付センターに到着
「さて、どこに行けばいいんだろう?」
事前の下調べを怠っていた私は、やぐら(櫓)の方へフラフラと歩いていきました。

その途中、ラッパのような形の浮かれてる乗り物が近くを通り過ぎました。
後で知ったのですが、これも立派なアトラクションで「TAM TAM TRAM(タム タム トラム)」というそうです。
DJのようなお兄さんがジャングリアを案しながらパーク内を回れる用です。
陽気なお兄さんとはしゃぐ子供たち、空中をじっと見つめる疲れた顔の親御さんたちが印象的でした。

やぐらに向かう途中、人だかりのある建物を見つけ、
「もしかしてここ…?」と声をかけてみたら、正解!
しかし、私の整理券は11:40〜だったので、まだ並べず…。

周辺をぶらぶらしながら待機することに。

12:00 整理券システム
並びながら、ようやく気づき始めます。

「今日一日で全部のアトラクションは…回れないかもしれない」

整理券ってすぐ乗り物に乗れるわけではなんですね。
何と言うか、並ばずにアトラクションに乗れるものではなく、並ぶためにもらうものだったみたいです。

12:??
自分の番が回ってきました。
注意事項などを聞いて準備を始ます。
ハーネスを一式つけたらジップラインの滑車を渡され櫓の天辺まで向かいます。
階段がなかなか長く、頂上に着くころには息が切れていました。

頂上について気が付いたことは自分が高い場所そんなに得意じゃないということでした。
子供のころは平気だったのに、不思議ですね。

ポーカーフェイスで内心ビビり散らしていると、列の前に並ぶ方たちの楽し気な会話が聞こえます。
「こわ〜い!やばい〜!」
「うける〜!おりたい〜!(笑)」
そんなことをキャッキャ楽しそうに話していました。

みなさん、こうゆう場所へは友人または恋人と来ることをおすすめします。

どれくらい時間が経ったのでしょうか、2本あるはずのジップラインのうち1本が安全確認のため使用停止になったせいか
なかなか順番が来ません、安全確認をしっかりしてくれるのは安心だけど、
私の精神的安全性は崩壊していました。

??:??
キャストさんに呼ばれハーネスをカチャカチャしてもらいます。
とうとうこの時が来ました。
ジップラインの終わりに受け身を取るよう指導を受け、宙吊りにされます。

掛け声とともに大空へ!

あいきゃんふらぁあい!!

わたしは飛びました。

YAMBARU FRIENDS(やんばるフレンズ)で
「なんでヤンバルクイナは飛べないの?」という問いに、
「お前も飛べないだろ」と返していたジャン君に伝えたい。

わたしは飛べました。

??:??ぶつかって止まるタイプ
ジップラインの終わりはぶつかって止まるんですね。
これは確かに、受け身のポーズは必須です。

驚いている私に、キャストさんが優しく声をかけてくれました。
この時のキャストさん、今日イチ優しかったかもしれません。

小さめのペットボトル飲料をいただき一息。

13:20 WILD BANQUET(ワイルド バンケット)
思ったより時間が経っていて驚きました。
食べ物を求めてパーク中央にあるフードエリアへやってきました。

中央のガラス張りキッチンの左右で注意ができます。
ただし受け取りは一か所、向かって右側に短めの列ができていました。

人が少なかったのですぐに注文できると思いましたが舐めてはいけません。
30分は余裕で待ちました。

14:00 食レポ
ビーフバーガーとグリルコーンを注文しました。
ビーフバーガにはドリンクもついて税込み2200円、グリルコーンは税込み1000円でした。
パークご飯にしては値段設定は優しめに感じました。
そして普通においしい!正直あまり期待していなかったので驚きました!

ビーフハンバーガー肉感強めで野菜もシャキシャキの肉厚、コーン程よい味付けのおいしいコーンでした。
見た目もテンション上がるし、普通に見た目通りおいしかったです。

15:20 アトラクション厳しい現実
お昼を終えて張り切ってエリア全体を練り歩いて来ましたが、ゲットできた「待ち列解放サービス券」はDINOSAUR SAFARIダイナソー サファリの1箇所のみ
ほかはすべて整理券をもう配っていないとのこと、また、アプリの整理券も動き無し、
この時思ったのが、ずっと気球は乗れない状態になっているということ、近くのキャストさんにも聞いてみたのですが分からないとのこと。
のちのちアンロックされますか?っと伺ってみましたが、それもわからないようでした。

ちなみに、最初にゲットしていたアトラクションFINDING DINOSAURSファインディング ダイナソーズは、
気づけば待ち時間340分になってました。

次回 日傘を紛失。置忘れには気を付けよう。

タイトルとURLをコピーしました